紺碧ノート
紺碧サーバー、斎藤家所属のしがない巫女のBlog。最近は内輪ネタ多め。
花火祭2013!
- 2013/08/31 (Sat) |
- 期間限定イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
巷ではFF14だのにお引っ越ししてるプレイヤーさんたちもいらっしゃるようですが、私はまったりと信長プレイしております。
いやー、今年の花火大会は粋ですねえw
どのくらい粋かというと、1カ月時が止まっていたこのブログが更新されるくらい。
なにがすごいって、今まで有志の皆さんが海岸でA連打で打ち上げ花火やってくださって、それを毎年見に行くのが楽しみだったわけですが、今年は安土で、運営さんがその役を買って出てくれたというね。
本当すばらしいです。
先日、相方さんと見に行ってきましたよ!
笑顔の花火とか、ハートの花火とか、どれもこれもキレイ!
一点だけ不満があるとしたら、途中で雨が降ってきて、多摩川の花火大会ぽくなっちゃったのが残念。イベントのときくらい雨降らないように設定とかできないのかな?
それとも、そういうアクシデントも含めて楽しんでくださいってことなんだろうか。
あと、SSには載ってないけど、結構周囲会話で、知らない人とも盛り上がれるのもイイ。
場合によっては花火以上にチャットに目が行きがちになるかも。
~オマケ~
酒に焼き鳥に枝豆売ってる人が!さすが花火大会w
最後に。
公式コミュニティにて花火のスクリーンショット大会やってるので、応募してきました。
商品もいろいろあるっぽいので、興味ある人は投稿してみると良いと思います。
公式ツイッター
- 2013/07/28 (Sun) |
- 天下夢幻の章 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
天下夢幻が始まって早3週間が経過。
まだまだ新仕様に慣れずに戸惑っております。
攻城戦にもいってみたいんだけどなあ。なーんかオープンバトルってやったことないからとっつきにくくって>_<
ただ、天下夢幻本当イイネ!
運営のやる気が感じられるというか。
運営のやる気といえば、運営がツイッターはじめてましたね。
https://twitter.com/nobunaga_online
いろいろリツイートや質問してたら結構お返事いただけて、ちょいガクブル。
信長の野望
【運営】みなさんこんにちは!本日より『信長の野望 Online』公式twitterを開始しました!ゆる~く、時に真面目に、いろいろなことをつぶやいて行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!(^o^)/
にったなな
楽しみにしてます!しかし、もうちょい宣伝してもよさそうw公式ツイッターなのにw
信長の野望
ありがとうございます!これからいろいろつぶやいていきたいと思いますので、よろしくお願いします!^^ す、すみません……これからたくさん宣伝していきたいと思いますm(_ _)m
ってやりとりを、信長の野望ツイッター開設直後の一番最初でできたのがちょいうれしい。
しかも、その後ログイン時にもお知らせとして案内されるようになったし。
あとは宝玉鍛練のときに割れやすいのってなんかアルゴとかあるんですか?って聞いたら渡辺Pから割れにくくするアイテムを紹介されてしまった!
ま、アルゴとかあっても簡単には教えてくれないか、、、w
それに、アルゴがあったとして、、良い時期とかわかっちゃったらゲームとして面白みなくなっちゃうしね。なんていうか愚問でした。
知人が、「公式ツイッターに質問したのにスルーされた」って怒ってたけど、おそらく土日は渡辺Pとかお偉いさんは休むと思うから、月曜まで待ってみたら?ってなだめたw
ツイートは平日のみ(障害情報は除く)とかも、併せて案内したほうがいいかもねえ。
しかし、またこうして信ONの運営さんたちと交流できる手段ができたのはいいことだね!
ツイッター利用して、みんないろいろ質問したらいいと思います。
運営の本気
- 2013/07/09 (Tue) |
- 天下夢幻の章 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
信長の野望オフラインとかあったそうですね。
行きたかったけど、遠出は厳しいからなあ。
それに、周囲にいる人達がひょっとしたらゲーム内で知人かもしれない環境とか怖すぎるしなあw
でも、ニコニコ動画のタイムシフトに上がったのとか、実際に行ってきた人がブログで報告してくださる内容からして、すごく面白そう、、、
さて、天下夢幻のネタばれもすこしあった模様。
・大決戦、検分の廃止
隠れ里といい、大決戦といい、すでにあるものを廃止して新しくしていこうっていう試みは、今まで無かったんじゃないかなぁ。
コ ー エ ー は 本 気 だ
大決戦も一部の廃人が仕切っちゃってて、一見さんお断りになっちゃってたから、廃止はある意味正解かもね。武将禁止だの、ローカルルールも陣取りとは比較にならないほど厳しいし。
ただ、大決戦のいいところってのは、100人しっかり揃えれば小国でも大国と対等にやりあえるってところだから、大決戦がなくなるからには運営さんが小国に対してなんらかのフォローをしていかないといけませんね。
あとはあの大決戦のBGMが今後はゲーム内で聞けなくなるってのが残念無念。
争覇で初めて実装され、あの曲を聞いた時には武者震いがしたものだけど・・・
当時は決戦での勝敗=合戦の勝敗だったから、負けたときには涙で枕を濡らしたり、勝った時には鼻水たらしながら泣いたりね。
当時滅亡国にいたものですから、勝敗によって月曜からのリアルのモチベーションにどれだけ影響したことか。あのころが本当に信onに熱かった。
検分廃止もイイネ!あれ、結構トラブルの元になってた気がするし・・・
とりあえず、拡大メンテなうなうで、することないので更新してみましたよっと。
報酬と後夜祭
- 2013/06/27 (Thu) |
- 期間限定イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
覚醒ボーナス10750・・・だと・・・。
これを機に一気に覚醒すすみそうです。
経験5.3倍もおいしい!
lv65まであと20億ほどなので、凶イザ6周ほどすれば新章に間に合いそう!
これからしばらくリアルで夜勤無いから、7月9日まで頑張ろうかな?
ただこれ、東西受付娘から後夜祭報酬を受諾しているキャラのみボーナス適用されるらしい。
申請しないともらえないとか、お役所仕事かよとwww
年金じゃあるまいし、そこはドーンとふるまってくれてもいいじゃないですか。
あと、覚醒ボーナスは新章に持ち越し不可で、50戦までなので注意ですね。
わりと最近、不変の明光の覚醒が終わったので、現在新たに神威光臨の覚醒に取り掛かってますが・・・新章で新技能:神威光臨・弐とかこないよね?w来たら泣く。
新星のころ神授気合の覚醒頑張ってたのに鳳凰で神授気合・弐がきたという苦ーい思い出があるので、同じことにはなってほしくないなあ。
あとは、今回の東西戦を機につくったキャラ含めて3キャラ全部戦果10万超えたので、全キャラでいろいろ交換しております。いろいろ報酬多くて悩むw
それでもせっかくなので改装具と交換。戦果75000でした。
これ、秀吉の報酬だったやつで、一生袖を通すことは無いと思ってましたが・・・チャンスは思いがけなくやってきますね。
ちなみにlv1のキャラ用にももらう予定。隠れ里でこの装備は目立つだろうなあw
ほかにも大判小判と交換してN売りすれば、当分資金には困らないしね。隠れ里で金策は大変だし。
どの装備を改装するかはまだ未定なので、当分は街ウロウロ用になりそうです。
しかも、新章ですごくカワイイ装備きたら両替の肥やしになる可能性大です。
東西総評
- 2013/06/27 (Thu) |
- 期間限定イベント |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんなに熱くなった東西何年ぶりだろう・・・破天くらいのとき以来かな?すいか畑とかが報酬であったころのやつ。
多くのプレイヤーが参戦し、楽しめたという意味で今回の東西は大成功だったのではないでしょうか。
「フナムシしかすること無かったじゃないかー」って意見ももっともですが、、、武将徒党をモリモリやるようなベテランさんと、いわゆるゆとり世代が合戦で共存するにはこれしか方法がなかったんじゃなかったかなぁ、、、。
天下夢幻以降合戦がどうなるかですよね。東西って、合戦の新パッチのテストも兼ねてるような気もするし。
ただ、陣周囲の徘徊Nが黄色Nになるのはきっついなあ。攻める方は良いかもしれませんが、人数差がモノを言う陣取戦において防衛に人員を割けない小国はますます追い詰められそう。
せめて大決戦みたいに100人さえそろえれば小国にもチャンスがあるような仕様になってくれれば、と思います。じゃないと対戦相手の大国だって、勝っても後味悪いしね。
あとは、できれば巻き込み戦闘もナシの方向がいいなぁ。ゲリラ(瓦救援方式での武将とりつき方法)ができないのであれば、徒党に拘束される人も多くなるしね。
結論としては、新章以降の合戦に実装するには、わりかしいい線行ってたと思うので、あとはちょこちょこ手直ししてくださればいいかと思います。これからの合戦に期待!
プロフィール
期間限定イベントと対人戦が好物。
きまぐれ更新ですが、温かく見守ってやってください。
セカンド:北村夕起(薬師)
サード:あーりん(陰陽師)
一門:魔人軍
最新CM
信onりーだーβ
忍者アナライズ
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |